「『和』のこころに!心が和らぎ和む♪」2020.4
- 聖三 片山
- 2022年2月28日
- 読了時間: 2分

「和」 音読みで「わ」 訓読みで
「やわらぐ、なごむ」。
ここ最近のお休みといえば、お客様を
迎える仕事の自身がマスクが出来て
いない事に申し訳ない気持ちで営業を
続けておりましたので、もっぱら
「マスク探しの旅」を続けてきた
「片山」です。が、、20~30軒どこを探しても無い、、1枚も購入出来ずに帰る日が続き、、半分諦め状態に、、。
そんなある日、「マスク無いの?これ使って!」と「Y様」がカバンから「マスク」を取り出し戴ける事に♪また「N様」は、差し入れと「マスク見つけたから使って!」とわざわざ泉北よりご訪問♪友人の「K君」が「会社の備蓄のマスクがあったから!」♪
顧客の「K様」は「家にあったから!」と束で戴き♪「T様」には「少し小さめだけど
使って~!」♪そして、ご近所さまの「K様」と友人の「B君」には「手作りしてきたよー!(上記の写真)」♪と探し求めていた「マスク」と「本当に温かい『和』のこころ」をたくさん頂戴致しました♪
⇒「本当にありがとうございます!大変助かっています!」
~スタッフ一同より~
コロナウィルスの感染が拡大する厳しい現状の中、これから先を考えると不安な気持ちに
なる事もありますが、皆様から戴いたマスクをして営業を続けていると、「勇気付けられ、心が和み、和らぎます♪」
【みんなで乗り越えていきましょう!!】