「2025.5片山家のG/W(ゴールデンウイーク)!」
- 聖三 片山
- 6月3日
- 読了時間: 2分

皆様は、G/W(ゴールデンウイーク)はどのように過ごされましたでしょうか?
当店は、5/5・6と連休を頂きましたが予定はなく、、また片付けかな~、、と考えていましたが、、
/5の「こどもの日」には、娘も息子も家に居てるとの事なので、以前から気になっていた「無煙ロースターでの家焼肉は煙も臭いも残らないのか??」を「検証」する事に!♪
単純に、美味しい焼き肉屋さんへ行けば問題は解決するのですが(笑笑)、用意や片付けも奥さんが楽になるのに、、(笑笑)。もっと年齢を重ねてくると「量」が食べれず、少しでいいので「美味しいもの」を家で調理出来ないか??と考えていたので、「こどもの日」にかこつけて(笑笑)、検証してみました。
AM中は店の片付けをしていたので、昼から取り掛かりました!先ずはネットで「無煙ロースター」のランキングを調べて、電器屋さんでグルグルと探しまわり、ランキングに入っていたこちらのロースターを見つけお値段を交渉後に購入!(笑笑)ブルーシートや新聞を広げ、窓も全開にして20:00スタート!レビューや説明書に載っていましたが、180℃では焼けにくいので220℃にすると煙が、、。若者も自身もやっぱり待てないので、220℃でガンガン焼いて食べた結果、、美味しく食べれたのですが、、御想像のとおり、、。
「検証結果」⇒説明書通りの温度で焼くとホットプレートより断然!煙も少なく臭いも部屋に残らないように思いますので、ルールは守って使用しなければと思いました!
という事で、若者と一緒の際は早めに焼き始めるといいのかな?自身達で使用の際はゆっくりと味わいながら使用してみようと!
皆様の中で、もっと良い使用方法などあれば是非!教えてください♪


